top of page
執筆者の写真スミ

ラッシーはいかが?

 これから本格的な梅雨‥かと思いきや、梅雨明け宣言から一気に酷暑がやってきました。

急いでエアコンの手入れをしたり、扇風機を増員させてみたりと、環境を夏仕様に整えていきますが、急に対応出来ないのが、私たちのカラダ。

 「暑熱順化」という言葉があるように、徐々に暑さに慣れていくのがカラダには一番負担がないのですが、昨日関東の方では、真夏日(30℃以上)を通り越して猛暑日(35℃以上)が続発し、熱中症により発動される救急車が足りなくなる事態が発生したとニュースにありました。ちなみに夏日は25℃以上をさし、すでに朝から夏日です。


 暑さ対策として、今は昔の日本とは違ってきているので、エアコンを上手に使い、体力の消耗をいかに防ぐかが大切。

 アーユルヴェーダでは、消化力を重視するため普段水分に白湯をすすめますが、この時期熱いものは喉を通りにくい。なのでその時のカラダが欲する温度の水分をとるのが現代風。湯冷ましがベストですが、冷たい水を取るときは、ゴクゴクでは消化力が落ちてしまうので、ちびちびを小まめにと取るようにと聞いています。


 なかでもおススメなのが、酷暑のインドで多用されている「ラッシー」というヨーグルトを水や牛乳で撹拌した飲み物。インドではエナジードリンクとしてよく取られています。カレーの後に出てくるドリンク‥と言えばピンとくる方もいるでしょうか。


 作り方は簡単で、ヨーグルト1に対し、水を2~3の割合で入れてよくよく混ぜるだけ。

好みで、消化を促すスパイス(ミント、クミン、ジンジャー、シナモン等)を加えたりハチミツを加えるのも良いそうです。

 夏に向けて消化力(食べたものをきれいにエネルギーに変えたり、排出させる力)が落ちると、併せて体力気力免疫力が低下していきます。大切な消化力を下げないために、ヨーグルトに水を加えることで消化を軽くし、便通を促し、カラダをクールダウンしてくれます。

 ヨーグルト自体は本来消化に重い食材で、冷蔵庫で保存するため冷たいものは消化しにくくなります。消化されず体内に残ってしまうと、カラダの詰まらせる原因となるのでこのような工夫がされているのでしょう。同じ食材でも調理の仕方で働きがかわって面白いですね。消化力の比較的高い、昼にとるのがおススメですが、夜以外ならいつでも大丈夫。

 他にも甘味、冷性、液体、油分をもたらす、スイカや季節の果物もいいと教わりました。


季節の食材と併せて、上手にこの夏に乗り切りましょう!!





閲覧数:9回0件のコメント

Comments


bottom of page