top of page

ヨガをする理由

執筆者の写真: スミスミ

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。


新しい2025年が始まりましたが、今年もヨガされますか?

今更ですが、皆さんがオンラインやみんなでリアルに集まってヨガを続ける理由って

何でしょう?


アレクサが私の代わりに部屋を温めてくれたり、ロボットがお掃除をしてくれたり、年賀状をわざわざ書かなくても、メールやLINEでちゃちゃっと連絡やご挨拶の出来てしまう時代。

学校のお知らせや地域の回覧に至るまで、スマホで確認しましょうが、当たり前になりつつあります。


その分空いた時間に私達は何をしているのでしょう?

ヨガしているって?

ならいいのですが(笑)、相変わらず「忙しい」のです、みんな。


最初ヨガを始める動機は、一人では運動不足を解消出来なくて…という理由だった方が

ほとんどだったと思います。

が、続けるうちに、何か別の良さに気づいて今に至っている‥という方が多いのでは

ないでしょうか。


忙しさや便利さ快適さを追求する一方で、人とのかかわりが減る中で、ここに来ると元気な人が多いので、その人達からいい気をもらえたり、つながりが出来たりする


社会で求められる自分を優先した結果自分らしさを手放してしまい疲れてしまった時に、しずかに呼吸したりゆっくり動かす時間を持つことで一旦リセット出来たり、自分と向き合う自分とつながる時間になったりする


社会と自分、本来の自分とつながる時間になる


だから、今年もヨガをしています。

一人でも出来るけど

誰かと一緒ならなお楽しい

新しい年も、ヨガでご一緒しましょう!!



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


© 2018 はちほんまつdeヨガ 八本松ヨガコミュニティ   All Rights Reserved.

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page